2週間近く前のことですが、家族で紅葉狩りに長野の蓼科と八ヶ岳に行ってきました
晴天に恵まれおまけに八ヶ岳は前日の雨天が山頂では雪だったらしく、初冠雪の白、
山肌は錦の紅葉、裾野には緑の森、それに晴天の青空が広がり、澄み切った空気の中
すばらしいパノラマが見られました
。
道を間違えてたまたま立ち寄った八ヶ岳農場実践大学校で
ちょうどイベントをやっていて、シャベルカーの試乗やフリーマーケット、
牧場の動物達とのふれあいコーナーや気球の試乗(これは有料)などいろいろな体験ができました。
私とピチホはバター作りに挑戦!!
ペットボトルに生クリームを300mlほど入れてひたすらシャカシャカ


透明な液体と脂肪分とが分離したらできあがり
単純ですが意外と疲れて、ちょっとしたコツがいりますが、作りたてのバターはサイコーにおいしい
イベントでなくても学生達の作った新鮮な野菜や果物などがいつでも買えるようで、
ここは休日のドライブコースの定番になりそうです。
ずいぶん長い寄り道をしたあと、いよいよ今日のメイン目的地「御謝鹿池」に向かいます
奥蓼科温泉郷に向かう街道をひたすら山の中に走っていき、有名な明治温泉旅館にたどり着くすぐ手前にこの池があります。
人口の溜池なのですが八ヶ岳からの湧水を集めてそれは美しい
前日の雨で少し濁ってしまっていたけれど、湖畔の木々を鏡のように映して凛とたたずんでいました。
ここは日本画の巨匠、故東山魁夷画伯がこよなく愛した場所で、作品をたくさん残しておられます。
緑萌ゆ新緑の季節など画伯の絵画の世界にひたれそう
ここもドライブコースの定番に決定です
帰路では清里の清泉寮のソフトクリームに舌鼓をうち、南部の湯にひたってきました
静岡から3時間ほどのドライブでこんなに大きな自然と、美しい景色に出会えます。
ガソリン代を気にしながらも、たまには出かけるのも良いですね
すごくリフレッシュできた一日でした
最近のコメント