終わりました着付けのテスト☆★
前解説3分+解説付き着付15分、計18分の留袖他装のテスト
受験者1人に対して審査員は1人なのでそんなに緊張することはないんだけども、極度の緊張症のきのこにとっては(T..T)(T..T)(T..T) 案の定 というか予想以上に緊張してしまって声が震えてブルブルが止まらなかった。
とと と とめ袖は・・・なんてどもっちゃったりもして。
痴漢に襲われたときでも震えながらも大声でたのに、何でだろう。とにかく声が出なくて喉から無理やり出してる感じ。途中詰まってしまったり、全然違う名称を言ってしまったり色々あったけど、それでもなんとか着付けが終了。
着付けはというと、全体的にきれいに着せられたかな??終わりよければすべてよしってこのことだ!!と思いながら、先生の評価を聞いていました。細かいところは色々言われたけどもきれいに着せられましたとも言ってもらえたし(^^)とっても勉強になったし、はぁ一安心、よかったぁ。
それにしてもこの緊張どうかならないものかなぁ。今まで人前でしゃべる機会もそうなかったし、苦手だからしゃべる機会をつくろうとしないからこんな風になっちゃったんだろうな。これからまた同じようなテスト何回かあるし、人前に出ることもあるだろうし、場数ふんだら自然とそこまで緊張しないようなってくるんだろうな!!早く、堂々と人前で上手にしゃべれる人になりたいなっ☆★☆着付けをやらなかったらそうも思わなかっただろうし、着付けに関係ないことでもいろんなこと勉強になってる。着付け始めて本当に良かったって最近思える。ありがとう、おばあちゃん!!
結果はいつ?
まっ、やっているうちに慣れてくるよ。
なんでも経験が大切だからね。
投稿情報: おばちゃん | 2007-02-07 09:13 午前
お疲れ様♪
緊張するってことは今度からは緊張しないように頑張るしから、これから先伸びること間違いなし!だよ。頑張ったねぇ。
投稿情報: 7 | 2007-02-09 01:06 午後
>おばちゃん
査定のテストなので合否はないのです。
はやく慣れたい~~~
投稿情報: きのこ | 2007-02-13 12:45 午後
>7
伸びるっていい言葉ね♪
伸びるよ、絶対伸びてやる!!
投稿情報: きのこ | 2007-02-13 12:46 午後